危険なネットビジネスの税金!税務調査で狙われやすいポイントとは? 公開日:2021-06-09 ネットビジネスの税金 弊社は、アフィリエイトやせどり、オークションや転売ビジネスなどの物販、ユーチューバーやSE、プログラマーやデザイナーの方など、IT関係やネットビジネスをされている方に特化した会計会社ですので、それらの税金に関するお問い合 […] 続きを読む
せどりや転売は注意!?インボイス制度で売上が減って消費税が増える? 更新日:2021-05-13 公開日:2021-04-14 せどりや転売・物販の税金ネットビジネスの税金 弊社のクライアント様の中には、アフィリエイトやせどり、物販や輸出入転売、YouTuberなど、IT関係やネットビジネスをされている方が全国にたくさんおられますが、今回はその中でも特に、せどりや物販、転売など、商品を仕入れ […] 続きを読む
個人の確定申告で税金が増える?多くの人が忘れがちな税金とは? 更新日:2020-12-28 公開日:2020-12-27 ネットビジネスの税金フリーランスの税金副業の税金 さて、年末が近づいて来ると、弊社に寄せられるお問い合わせも、確定申告についての内容が増えて来るのですが、中でも 「個人でこういうビジネスをやっているんですが、実際どれぐらいの税金がかかりますか?」 といったことを聞いて来 […] 続きを読む
危険?持続化給付金の不正受給と、正しくても確定申告にご注意を! 更新日:2020-12-01 公開日:2020-11-28 ネットビジネスの税金未分類 このページをご覧になられている方の中には、副業の他、個人事業主や法人として、アフィリエイトやせどり、物販やユーチューバーなどの、ネットビジネス事業をされている方も多いかと思いますが、2020年の5月には、新型コロナウイル […] 続きを読む
バイトや副業は幾らまで稼いでOK?今回の税改正で扶養の方も注意! 更新日:2025-05-12 公開日:2020-10-31 ネットビジネスの税金 最近では、主婦の方の副業や、お小遣い稼ぎとしてYouTuberやせどり、アフィリエイト等のネットビジネスを始められる学生さんも増えてきましたが、毎年確定申告の時期が近づいてくると必ずと言っていいほど 「なるべく税金を抑え […] 続きを読む
コロナ対策!家賃支援給付金の要件や申請方法、金額を税理士が解説! 更新日:2021-06-02 公開日:2020-09-05 ネットビジネスの税金フリーランスの税金 このブログを執筆している現在、新型コロナウイルスはまだ収束していませんが、その対策の一つとして、以前このブログにて「持続化給付金」に関して解説致しました。 今回は、事業者さん向けの他の対策として、同じ「給付金」でも店舗や […] 続きを読む
潰れない為に!?持続化給付金の申請要件や金額について税理士が解説 更新日:2020-09-03 公開日:2020-09-02 ネットビジネスの税金フリーランスの税金 このブログを執筆している現在、未だ新型コロナウイルスの収束の兆しは見えませんが、その影響で、飲食店や観光業の方はもちろん、その他の業種の方でも、今行っている事業を続けていくための資金繰りに、困られている方も多いかと思いま […] 続きを読む
コロナで会社に損失が出た時、納めた税金が戻ってくる可能性がある? 更新日:2020-08-04 公開日:2020-08-02 ネットビジネスの税金 このブログを執筆している現在、ニュースや各所の発表等を見ていても、2020年2月頃からの新型コロナウイルスの影響で、多くの会社で欠損金が発生しています。 そもそも欠損金とは、法人税を計算する際の、所得金額(益金-損金)が […] 続きを読む
もしもの時に!資金繰りや倒産の危機を脱する補助金等の対策法とは? 更新日:2021-06-02 公開日:2020-03-14 ネットビジネスの税金 このブログ記事をを執筆している現在、中国の武漢を発端とした、新型コロナウィルスの感染が拡大しており、巷ではマスクやアルコール消毒液が手に入らないなど、様々な影響が出てきています。 今後、さらなる拡大が予想されており、我々 […] 続きを読む
危険?副業でもフリマ等で雑貨やアクセサリー販売したら確定申告は? 更新日:2025-05-12 公開日:2020-01-11 せどりや転売・物販の税金ネットショップネットビジネスの税金フリマやオークションの税金副業の税金 最近では、「BASE」などで作ったネットショップの他、「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマアプリ、またヤフオク等を使って、誰でも気軽にモノを売ることができるようになり、趣味のハンドメイド作品を販売して収入を得ておられる方 […] 続きを読む
ネットビジネス法人化の必要書類と会社設立の全手順を専門家が解説! 更新日:2019-12-05 公開日:2019-12-03 ネットビジネスの税金 弊社は、アフィリエイトや転売などの物販ビジネス、その他にも、ネットショップオーナーさんやユーチューバーの方など、IT関係やネットビジネス専門の会計会社として、毎月全国から決算や確定申告の代行の他、「法人化」に向けての会社 […] 続きを読む
狙われてる?ふわっちの税金と確定申告や経費について税理士が解説! 更新日:2025-05-12 公開日:2019-11-08 YouTubeの税金ネットビジネスの税金 最近では、InstagramやYouTube、またTwitterやTiktokなどのSNSがキッカケで、一般の方でも有名になることが可能になってきました。 またユーチューバーやインフルエンサーなど、それらを使って収入を得 […] 続きを読む
実は狙われやすい?クラウドファンディングの税金と申告の種類とは? 公開日:2019-10-05 ネットビジネスの税金副業の税金 最近では、事業資金の調達方法の1つとして「クラウドファンディング」を利用される方が増加傾向にあるようです。 上手くいけば、自身のプロジェクトに賛同してくれる方々から、たくさんの資金を集めることができますが、集めることには […] 続きを読む
危険?PayPay等の電子マネーを使った際の税金申告の注意点は? 更新日:2019-08-13 公開日:2019-08-10 せどりや転売・物販の税金ネットビジネスの税金フリマやオークションの税金 最近では、「ApplePay」や「GooglePay」にクレジットカード情報を登録する「ID」や「QUICPay」、「auWallet」などの電子決済サービスや、「PayPay」や「LINE Pay」「メルペイ」なども対 […] 続きを読む
危険!Google広告(アドワーズ)の契約譲渡で消費税に影響が? 更新日:2019-07-16 公開日:2019-07-13 アフィリエイトの税金ネットビジネスの税金 2019年3月のことになりますが、Googleペイメントチームより、「Google Adsアカウントに関連する契約をグーグル合同会社に譲渡する」といった内容のメールが届きました。 Googleに限らず、様々なサービス業者 […] 続きを読む