ネットビジネス専門会計株式会社|ITの確定申告や法人化に強い税理士

せどりや転売・物販、YouTuberやアフィリエイト等、ネットビジネスの税金に強い税理士事務所です。相談無料。全国対応可。

「ネットビジネス」の記事一覧

ココナラの税金、確定申告は収入がいくらから?やり方を税理士が解説

自分の得意なスキルを、ネットを介して提供するビジネスが増えて来ていますが、中でも登録者数が多いのが『ココナラ』です。 副業の方はもちろん、本業として活用されている方も多く、弊社のクライアント様の中でも、動画編集やイラスト […]
領収書をスキャン

税金の確定申告で領収書をスキャンで保存?メリットとデメリットは?

前回のブログ記事で、メールやダウンロードなど、オンラインでの領収書などをプリントアウトして保存することが出来なくなることを解説しました。 関連記事>>>『ネットビジネスで領収書の電子帳簿保存、やり方を間違えると罰則が?』 […]
副業がバレない

会社に副業がバレる仕組みやタイミングとバレないようにする方法とは?

確定申告の時期が近づいてくると、メールで寄せられたり、毎月行わせて頂いている無料相談会ででも、 「サラリーマンをしながら副業でネットビジネスをやっていて、会社にバレたくないんですが、何か良い方法はありませんか?」 といっ […]
消費税

図解!失敗しない消費税の中間納付や計算方法と申告書の書き方を解説

ネットビジネスを行っていて売上が一定額を超えるようになると、所得税の確定申告の他に、消費税の申告や納税が必要になってきます。 また、せどりや輸入転売ビジネスで、海外との取引を行っている方の場合は、消費税を還付してもらう( […]
確定申告

図解!失敗しないネットビジネスの確定申告のやり方を税理士が解説

最近では、本業でされている方の他、会社員や主婦の方など、副業でネットビジネスを始められる方も多くおられますが、例えばせどりにしろアフィリエイトにしろ、ネットビジネスで利益が出るようになると、その利益を自分で確定申告して納 […]
節税

知らないと損?アフィリエイトやせどり等ネットビジネスの節税法とは?

ネット環境や色んなチャネルが増えて来たこともあって、副業、専業に関わらず、最近ではアフィリエイトやユーチューバー、他にもせどりや転売物販など、ネットを使ったビジネスをされている方が増えてきました。 全国におられる弊社のク […]
税金対策

知らなかったでは済まない!ネットビジネスの正しい税金対策法とは?

日頃からご相談をお受けしていると、会社員をしながら、副業でアフィリエイトや転売ビジネス等のネットビジネスを始められたり、また、主婦の方や脱サラをして始め、まずは利益を出すことに必死で税金のことは二の次だったのが、利益が出 […]

せどりやアフィリエイトなどIT関係の税務調査の全貌を税理士が解説

  毎月の無料相談会でも、せどりやアフィリエイト、物販などのネットビジネスをされている方の他、プログラマーやデザイナーさんなど、IT関係の税務調査について、フリーランス(個人事業主)の方や経営者さんからも、よくご相談を受 […]
領収書をスキャナー保存

改正?確定申告の領収書をスキャナーや写メで保存する条件とは?

最近では、ペーパーレス化やデジタル化が進んでおり、Kindleなどで読むデジタル書籍の他、企業でも書類をデジタル保管したりなど、その波がドンドン拡がってきていますが、その影響は実は税務の世界にも及んできています。 例えば […]